高円寺駅北口徒歩5分|平日 12:30~20:30 土日 10:00~18:00|LINEからご予約を承ります

あい治療院で行っている勉強会について

私が以前、お世話になっていた先生が日頃から仰っていたことを思い出します。

「教育、臨床、研究の3本柱があって、学問は成り立っている。
 だからこの3つをバランスよく行うことが大事です」

開業して、今になってその通りと実感します。
・教育は 受け継いできたものを後進に伝えること
・臨床は 一人ひとりの多様性に合わせて施術をすること
・研究は 臨床を通じて知りえた知見を体系化すること

開業していると、臨床が日々の仕事の中心になります。
施術を通してお客さん、患者さんから知ること、気づかせていただくことは山ほどあります。
徒手療法は、施術を受けてくれる相手がいてこその仕事。

否、どの仕事もそうです。
サービス業はもとより、モノを作る仕事も、農業や漁業、林業だってその先に受け取ってくれる人がいます。

その先にいる人を思い浮かべながら、施術をしてきました。
今はそれを後進の方や興味のある方にも伝えて行くことが私のお役目と思っています。

カウンセリング 整体

徒手療法の素晴らしさを多くの人に知ってもらいたい。
そのためにも微力ながら恩返しの気持ちで勉強会を行っています。

よかったらシェアしてね!