ブログ
-
夏の腹痛にご用心!
暑い夏、梅雨明け宣言はまだですが、東京は連日の30℃を超える日が続いています。週末の雨が待ち遠しいです。 先日、お腹が痛いと訴えるケースに出会いましたので、記録として残しておきます。(個人的体験を含みますので、ご了承ください) 【夏の腹痛は冷... -
夏バテ予防に、今こそ整えたい自律神経
関東地方の梅雨明けは7月上旬との予報、いよいよ本格的な夏が近づいてきました。気温や湿度の急な変化に、なんだか体がついていかない…という方も多いと思います。 この時期になると耳にする「夏バテ」。食欲がわかない、眠りが浅い、やる気が出ない…など... -
夏に向けて足元を整える
6月も下旬ですが連日、30度近くになる日が続いています。これからは薄手の服にサンダルと涼しい格好をする季節です。素足にサンダルを履いて歩くと、足元が気になりますね。今回は夏に向けて足元を整えるという話を綴ります。 【気になる足のむくみ】 素... -
肘を曲げる動きの秘密
ヒトが二足歩行をするようになってから、それまでは前脚として使っていたところ(腕)が自由になりました。 自由になった腕を使うことで火をおこしたりモノを作ったりすることができるようになりました。それがヒトがほかの動物とは異なる特徴のひとつです。... -
あい治療院で行っている勉強会について
私が以前、お世話になっていた先生が日頃から仰っていたことを思い出します。 「教育、臨床、研究の3本柱があって、学問は成り立っている。 だからこの3つをバランスよく行うことが大事です」 開業して、今になってその通りと実感します。・教育は 受... -
梅雨入り目前!今からできる体調リセット法
6月に入り、そろそろ梅雨入りのニュースも聞こえてきます。この時期は「なんとなくだるい」「疲れが取れない」と感じる方が増えてきます。でも、梅雨に入る前の今なら体調を整えるチャンスです。今日は、湿気や気圧の変化に負けないからだ作りのポイントを... -
子どものころからギックリ腰でお悩みの女性の一症例
「3月の終わり位にギックリ腰を」やってしまって…。とおっしゃる女性の方にどのように施術を行うのか、考え方を残しておきたいので綴ります。 【悩みはヒトの数だけある】 ギックリ腰、嫌ですよね。西洋では「魔女の一撃」と言います。それくらい、辛い。 ... -
意外と多い!春から初夏にかけて増える『肩こり・首こり』の原因とは?
5月も下旬に入り、日中は屋外を歩いていると汗ばむほどに気温が上がってきました。この時期に患者さんからよく聞くのが… 「最近、肩こりがひどくて…」「首が張って頭痛まで出てきました」 といった声です。 春から初夏にかけて、肩こりや首のこりに悩む方... -
当院の施術を紹介します【やさしいしあつ】
【高円寺で心と体をゆるめるひととき】 あい治療院の“やさしいしあつ”で、ぐっすり眠れる毎日へ 高円寺北でひとりひとりに寄り添う施術を行っている「あい治療院」です。 日々の疲れやストレス、なんとなく取れないだるさや眠りの浅さ…そんなお悩みを抱え...