ブログ
-
あい治療院のクレド 〜お客様の声から紡いだ、私たちの信条〜
【なぜ今、クレドをお伝えしようと思ったのか】 2020年3月に開業して以来、施術を重ねるなかで「ここに来ると安心する」「身体だけでなく心も軽くなる」といった言葉をいただくことが増えてきました。なかには遠方から通ってくださる方もいらっしゃいます... -
連休明けに差がつく!今から始める疲労回復
待ちに待ったゴールデンウィークがやってきました!旅行やお出かけ、家族との時間…楽しい予定がたくさんある方も多いのではないでしょうか。 でも実際のところ、「連休明けにぐったり疲れてしまう…」という声もよく耳にします。連休中に体を酷使してしまう... -
(施術モニター)N・Y様のご感想
てあて・大上メソッドという施術をモニターとしてご協力いただいた N・Y様 の感想を掲載します。施術の効果および変化の過程は個人差があることをご了承ください。 2024年10月18日 初回の来院主訴 :腰の痛み、ふくらはぎの疲れ、頭痛既往歴:左足首の捻... -
てあてのたまご 2024年10月~2025年3月期募集のおしらせ
当院が主催する徒手セミナー【てあてのたまご】では、2024年10月~2025年3月期の受講生を追加募集します。スキルアップを目指したい方はお申し込みください。 日曜・徒手セミナー ◆内容 骨格調整◇開催 毎月第2(または第3)日曜日◇時間 9時50分~... -
「そういえば生理痛が軽くなりました」2024年6月
飲食店に勤務されているお客様から、施術の際に感想をいただきました。当初は立ち仕事による腰の痛みを楽にしたい、という気持ちで来院されました。 初回の施術時)2024年2月いま、気になっているのは腰の痛みです。日によって痛みは違うのですが、立ち仕... -
当院の施術を紹介します【筋膜リリース・オリジンテクニック】
筋肉を強く押したり揉んだりすると、筋線維が壊れる…そういう話を聞いたことはあるでしょうか。 その証拠に、野球のピッチャーは試合のあとに肩をアイシングしています。これは、投球動作によって起きる肩まわりの筋肉の炎症を抑えるためです。 筋肉は、筋... -
てあてのたまご 2024年4~9月期募集のおしらせ
当院が主催する徒手セミナー【てあてのたまご】では、2024年4~9月期の募集を開始します。日曜日のほか土曜日も行いますので、スキルアップを目指したい方はお申し込みください。 日曜・徒手セミナー ◆内容 骨格調整◇開催 毎月第2(または第3)日曜... -
高円寺・子ども食堂の会に寄付いたしました
チャリティマッサージにてお預かりしたお金を高円寺・子ども食堂の会に寄付させていただきました。 寄付した日 2024年5月28日金額 3,500円 後日、会長さんよりていねいにご連絡をいただきました。手紙には近隣のお子さんや独り暮らしの高齢者にお... -
身体感覚講座2024のお知らせ
赤ちゃんが生まれて成長していく過程には、いくつかの段階が存在します。 ・首がすわる・寝返りをする・腰がすわる・起き上がる・立ち上がる これらの動作を獲得して、やがてヒトは二足歩行を開始します。 骨盤が安定することで二足歩行が可能となり、両手...