毎月2名限定・手あてのモニターを募集しています

【手あてのたまご】LINE公式のご案内 

手あてのたまご

徒手療法を行うセラピストに役立つ情報をお届けするLINE公式アカウントを用意しました。
その名も【手あてのたまご】です

「手あてのたまご」について~名前に込めた想い~

この名前は私のお気に入りです。

私自身、指圧がこの業界の最初の入口でした。
そして、オイルマッサージ、クラニオ、骨格調整と興味の尽きることはありません。
世の中にはこんなにもさまざまな手技療法があるんだという好奇心が、私をここまで連れて来てくれました。

・高齢者向けの在宅マッサージも
・浮腫に対するリンパドレナージュも
・美容系の小顔矯正も

いろんなものを体験してこそ、気づくこともありました。
それらをぜーんぶひっくるめて「手あて」 としました。

ヒポクラテスの時代から、手をあてることでヒトは病を癒してきました。

手を当てることで
よりよく生きる

そんな想いを込めています。

「たまご」は
・初心者の気持ちを忘れない、という意味と
・まだ形になる前の360°の可能性を秘めた存在

という2つの意味を兼ね備えています。
鍼灸師、マッサージ師などを目指す学生さんや卒業して間もない施術師の方に向けた情報をお届けします。

手あてのたまご【詳細について】

◯LINE公式の内容◯
1.セミナーの開催情報
2.手技療法に役立つ情報
3.おさらい会のお知らせ

1.セミナーの開催情報
毎月1回、開催している講座のお知らせです
ホームページにも記載しています
https://enabeauty-ai.com/therapist/

2.手技療法に役立つ情報
治療の考え方や解剖学、運動学の知識など有益な情報を共有していきます
私が見聞きした本やホームページのURLなどをご紹介します

3.おさらい会のお知らせ
毎月のセミナーで習ったことを振り返る復習会です
月1回、土曜日の夜に行います
手技の質疑応答や臨床での使い方などを振り返ります
おさらい会は今年から新しく始めますので、試験的な運用となります

いずれも配信は不定期となりますので、ご了承ください。

おさらい会について

おさらい会は、気兼ねなく参加できて

・日常の仕事を振り返る
・手技のブラッシュアップ
・治療に対する見方を変える

そんなきっかけになる集まりにしたいと思います。

なので、あまり大勢の方が集まることは想定していません。
参加者が少人数でもやります。その分だけ、きっと濃い話ができると思っています。
大勢になったら、その時考えようと思います。

時には
インスタライブをしたり、
ただの飲み会になったり

そんなこともあるかも知れません。

おさらい会の会場は
高円寺の治療院
または文京区内の施設の予定です。

==
ご興味ありましたら、LINEアカウントにご登録お願いいたします
そして、「登録したよ」とコメントいただけると嬉しいです
登録しただけでは、こちらではだれが登録してくれたのかわからないので
どうぞよろしくお願いいたします!

よかったらシェアしてね!