木曜日の夜に大きな地震がありました。
3.11を体験されている方は一瞬、肝を冷やしたことと思います。
とっさの出来事でしたが玄関を開けたり、ガスの元栓を締めたり…。
緊急時に働くのは交感神経。
地震が収まったあともしばらくはドキドキしていた方も多いことでしょう。
ヒトの自律神経は、交感神経=アクセル、副交感神経=ブレーキに例えられます。
車は急に止まれないと言われるように、一度高ぶった交感神経もしばらくは興奮状態が続きます。
これは、いつまた危険が起きるかもしれない事態に備えるヒトの本能です。

落ち着いた気持ちを取り戻すコツは、
・目を閉じて耳を澄ます
・氷を口に含んでなめる
・窓を開けて雲の動きを眺める
いずれも五感を刺激することで穏やかな気持ちになれます。
一日のうちで5分でも10分でもいいので、テレビやスマホから離れてぼんやりと過ごす時間を見つけてくださいね。