てあてのモニターさん募集しています|高円寺駅北口徒歩5分|平日 12:30~20:30 土曜 10:00~19:00

はじめてのクラニオセイクラル(モニター募集のお知らせ)

お知らせ あい治療院 

クラニオ、またはクラニオセイクラルという言葉を聞いて、
何のことかわかる方はかなり手技療法のことに詳しいと思います。

指圧やマッサージなどの手技療法は、おもに筋肉を押したり揉んだりします。
カイロプラクティックは骨や関節を狙って施術します。

略して「クラニオ」と呼ばれるこの手技療法は、ただ柔らかく触れるだけ。
クラニオセイクラルセラピーは頭蓋仙骨療法とも呼ばれ、脳脊髄液の流れを感じながら施術します。

これだけだと、何のことか見当がつきません。
クラニオの仕組みを説明すると、およそ次のようになります。

・頭蓋骨はわずかに動いている
・頭蓋骨の動きは、脳と脊髄のまわりを流れている脳脊髄液の動きに関係している
・脳脊髄液は脳と脊髄を栄養している
・脳脊髄液の流れをスムーズにすることで自然治癒力が高まる

例えていえば、心臓から手足の先まで血液が行き届くことで血色がよくなり肌つやもよくなります。
血液=脳脊髄液に置き換えると…
脳脊髄液も脳と脊髄を包むように流れていて、スムーズに行きわたることで脳、脊髄の働きが活発になり、身体が治癒する方向に向かいます。

クラニオ あい治療院

実際の施術では、まず足に触れます。
足の甲に触れるとつま先が揺れるようなリズムを感じられます。

そして、骨盤、おなか、みずおちの順番に手をあてて行きます。
これは内臓を包んでいる膜の緊張を緩めていくイメージです。この頃には、受けている人は心地よさを感じて寝息を立てている方もいらっしゃいます。

最後に首のつけねと耳に軽く触れて、頭の緊張を解いていきます。
ひと通りの施術が終わった後は5~10分ほど横になっていただき、静かに脳脊髄液の流れが整うのを待ちましょう。

クラニオは、強い刺激のマッサージや整体が苦手な方、原因のわからない不定愁訴にお困りの方に相応しい施術です。
期間限定で体験モニターを募集していますので、興味のある方はお気軽にお申し込みください。

クラニオ体験モニター
施術を受けた感想をお聞かせください。
いただいた感想の一部をお客様の声として掲載させていただきます。

期間:2022年4月1日~5月31日
時間:40分
価格:3,500円(通常5,500円)

※当院のご利用が初めての方、クラニオを体験したい方が対象です
※ご予約は、お問い合わせフォームまたはLINEからご連絡をお願いします

こちらのモニター制度は終了しましたので、ご了承ください。

よかったらシェアしてね!